料金のご案内
料金の詳細はこちらからご覧いただけます。
料金
2025年3月現在
【伊丹市と川西市の方】
介護度 | 単 位 | 基本料金 | 介護職員 処遇改善 加算Ⅳ 地域加算 |
自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 1ヶ月 | 1,798単位 週1回(月5回) |
介護報酬×7.4% 地域加算10.45円 |
2,018円 (5回以上のご利用の場合) |
|
要支援2 | 3,621単位 週2回(月9回) |
4,064円 (9回以上のご利用の場合) |
介護度 | 単 位 | 基本料金 | 個別機能 訓練加算Ⅰ(イ) |
介護職員 処遇改善 加算Ⅳ |
自己負担額 |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 1回 | 416単位 |
午前 (ロ) 76単位 午後 (イ) 56単位 |
介護報酬×7.4% 地域加算10.45円 |
AM 552円 PM 530円 |
要介護2 | 478単位 | AM 622円 PM 600円 |
|||
要介護3 | 540単位 | AM 692円 PM 669円 |
|||
要介護4 | 600単位 | AM 759円 PM 737円 |
|||
要介護5 | 663単位 | AM 830円 PM 807円 |
伊丹市(5級地)と川西市(5級地)の地域区分単価を10.45円で計算しています。
【宝塚市の方】
介護度 | 単 位 | 基本料金 | 介護器具 処遇改善 加算Ⅳ 地域加算 |
自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 1ヶ月 | 1,798単位 | (介護報酬+加算)×7.4% | 2,062円 | |
要支援2 | 3,621単位 | 4,064円 |
介護保険適用後、1割負担のご利用者様のご負担金額です。
宝塚市(3級地)の地域区分単価を10.68円で計算しています。
定員
午前の部 |
---|
10名 |
午後の部 |
---|
10名 |
空き情報
午前の部 | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後の部 | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
◯ 空いています
△ 残りわずかです
× 申し訳ございませんが満員です
最新情報に関しましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
送迎
伊丹市・宝塚市・川西市を無料で送迎いたします。(15分圏内)
介護保険加算サービス
介護職員処遇改善加算Ⅳ | 取得 |
---|---|
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 取得 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 取得 |
賃金以外簿処遇改善に関する具体的な取り組み内容
- 入職促進に向けた取組
- 法人や事業所の敬遠理念やケア方針・人材育成方針・その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
- 働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、 より専門性の高い介護技術を取得する者に対する喀痰吸引、 認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 両立支援・多様な働き方の推進
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
- 短時間兼務労働者も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 生産性向上のための業務改善の取組
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
- やりがい・働きがいの醸成
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善